中郡大磯町・城山公園

明治の時代に三井財閥当主が別荘を構えたところで
1つの山全体が公園となっています。
入園は無料。
駐車場も平日は無料です。

東は三浦半島
西は伊豆半島までが一望です。

大きく開けた場所は日差したっぷり
屋根や木陰もあるのでお弁当をいただく絶好の場所。
子供達とボール遊びや鬼ごっこ三昧!!

入場無料
別荘の内装品実物と写真が展示されています。
その他、大磯の歴史や出土品・資料が観覧できます。

三井家別荘にあった茶室『如庵』を模して落成。
お憩み処として抹茶やお菓子がいただけます。

たった500円で贅沢な時間と雰囲気が味わえます。
wabisabiの極み!!
コーヒーやジュースもあります。
中郡大磯町・旧吉田邸

広い庭園と邸内が見学出来ます。
サンフランシスコ講和条約の妥結を実現し、日本の国際社会への復帰を果たし、戦後復興に纏わる歴史が感じられる灌漑深いスポットとなっています。
邸内の観覧料は大人510円ですが、庭園内は無料。
施設前の駐車場は平日無料です。

広大な庭園にある竹林を抜けてお屋敷に行きます。

特別に許された者だけしか入室が許されなかったという私的な書斎



中郡二宮町・二宮せせらぎ公園



中郡二宮町・吾妻山公園

お正月頃に咲く菜の花は澄んだ空気に富士山も一緒にくっきりと映えます

箱根、丹沢、富士山が手に取るような近さに感じられます。
南に広がる相模湾は、晴れた日には大島や初島も見ることができます。

小田原市・一夜城跡地

一夜のうちに城を出現させたように、築城したという伝承に基づきこの名がつきました。
石垣山城が日本城郭協会が選ぶ「続日本100名城」に選定されました。

全体面積:約5.8ha(58,000㎡)
〈約17,545坪〉東京ドームの1.2倍
小田原城までの直線距離:約3km

「一夜城 Yoroizuka Farm(ヨロイヅカ・ファーム)」は石垣山一夜城歴史公園前にあります。
地元・早川の農家の方と手を携えて、小田原の食材をふんだんに取り入れた、ここでしか味わえない料理やスイーツを提供しています。